SSブログ

引きつかれてきた、伝統の味 [食]

この写真は、6月末にもがれた青梅です。

3キロは、梅ハチミツ、3キロは、梅酢、2キロは梅酒を作り、出来上がりを待ってます。

7キロは実家へ、7キロは我が家の梅干にと分けました。
ume 1.jpg


7月に入ってから村上市場へ行って、大束の新鮮な赤シソを7束買ってきた。
ume 2jpg.jpg


梅干の作り方は、簡単なものから酢を使うやり方、色々有りますが出来上がった味が違います。

聞いて色々試してみましたが、両方食べると梅漬けと梅干の違いが分かります。

面倒でも、やはり我が家は、昔から伝えられてきた味に拘って、そのやり方で作りました。


梅雨明けから、うだる様な猛暑、そんな日を待っていた。

梅干作りには、最高の日です。

一日目の梅干です。
赤シソを、アク出しをして、色出しをして、青梅と漬けこんでおいたので、良い色が出ておりました。
ume 3.jpg


 漬けこむ瓶と、必要なものを全部日光消毒です。
ume4.jpg


二日目です。
ume6.jpg


三日目の朝、梅と、シソ、綺麗に色が出てきております。
ume 15.jpg


三日目は、シソも干します。
ume 8.jpg


この猛暑で、とても良く出来上がり、これを漬けこみます。
梅、シソ、と交互に並べて・・・・。
ume 9.jpg


押し板を敷いて。
ume10.jpg


軽い重石を並べて(^^)
ume11.jpg


作った年数を入れて、完成です。
ume 12.jpg


今年は、良く出来上がりました。

年が明けたら、食べごろですね (^O^)
ume13.jpg


使った道具も、綺麗に洗って・・・日光消毒!
今年もお世話になりました。
ume 14.jpg



  「梅干も出来上がったし、昨日、月山を登ってきました。  
   この猛暑からは信じられないでしょうけど、山頂は寒くて暖かいものが欲しかった。   
   次回は、それにします。」

 またお越しください、ではでは。
nice!(47)  コメント(35)  トラックバック(0) 

nice! 47

コメント 35

シラネアオイ

こんにちは!梅干しの匂いに呼ばれて一番乗りです!伝統を引き継ぐ
と云うことは大変な労力と気使いが必要なんですね!敬服いたします!
日本の食文化を継承する重要人物です、暑さにめげず頑張って下さい。
by シラネアオイ (2010-07-24 11:20) 

mimimomo

こんにちは^^
口の中が酸っぱい(><;
とってもいいお色で、見ただけでとってもすっぱみを感じちゃう^^
苦手なんですがクエン酸が必要ですしね、食べてます・・・おーすっぱ
月山行かれましたか。お花が綺麗だったでしょ^^
戻ってきてから拝見させていただきます。
by mimimomo (2010-07-24 13:07) 

旅爺さん

よくよく働くことが好きな人なんだな~・・・と思っていたら、
疲れた体で月山へ行かれたんですか、やっぱし化物ですね。
写真を楽しみにしています。
by 旅爺さん (2010-07-24 14:39) 

斗夢

子供のころ、我が家では梅をしその葉でくるんで漬けていました。
by 斗夢 (2010-07-24 15:08) 

puripuri

いい色に出来上がりましたね。なんと言っても手作りが一番!
いつも買って食べているんですよ。私も、、と一瞬思ったけれど無理・無理(><)
by puripuri (2010-07-24 15:26) 

Silvermac

せつこさんの梅干し、高級品ですね。しかし、信じられないほどのパワーをお持ちですね。( ・_・;)
by Silvermac (2010-07-24 15:39) 

yakko

こんにちは。
綺麗な家伝の梅干しですね〜 体に良さそうです。
せつこさんの作るものは全てが体に良いものばかりですね。
ほんとにいつもお元気で働き者で感心しています。
月山、楽しみです(*^_^*)
by yakko (2010-07-24 16:02) 

侘び助

漬けても食べない・・・が続いて梅漬けは止めました。
それなのに、カリカリがいい・・・とか 柔らかいのが良いとか
カツオ梅がとか・・・気儘に振り回されていま~す。(買い梅ぼしになり下がり)
by 侘び助 (2010-07-24 16:05) 

響

見てるだけでご飯を食べれそうです。
夏は水分もいいけど
梅干みたいなミネラルがタップリな食べ物が重宝します。
しかもしれが自家製って嬉しいですね。

by (2010-07-24 17:48) 

甘党大王

昔ながらの梅干しですね(^^ゞ
コレが夏場のお弁当には殺菌作用もあってイイのですよね。。。
でも、スッパイのは苦手な私。。。
by 甘党大王 (2010-07-24 20:05) 

OJJ

梅干し・・・口の中が酸っぱくなって・・梅干しは好きです!
なんでも出来るせつこさんは新潟の生んだ20世紀最大の天才?
by OJJ (2010-07-24 21:11) 

水郷楽人

見ているだけで凄いです。これからの健康管理には重宝しますね。
by 水郷楽人 (2010-07-24 21:38) 

やよい

美味しそうな色ですね、
酸っぱくて・・・・でも健康の元なのですね。
by やよい (2010-07-24 22:37) 

こうちゃん

まさに素材の宝庫ですね。
by こうちゃん (2010-07-24 23:13) 

ゴーパ1号

やはり量がすごい!せつこさんもすごい!
by ゴーパ1号 (2010-07-25 00:12) 

ぷりん&りく

すご~い!!梅干元から作ってるんですね~
おいしそう^^梅干大好きで良く旦那のオニギリにも
梅干だけ混ぜてつくるんです。。☆
かわなくて良いですね♪~
by ぷりん&りく (2010-07-25 02:03) 

がま親分

梅干を作るための道具一式・・・スゴイですね!
by がま親分 (2010-07-25 02:31) 

京男

おはようございます。
今年は土用干しの条件がいいですね。
いい梅干しができそう。
by 京男 (2010-07-25 05:52) 

袋田の住職

うちでも梅との格闘が終わったようです。
猛暑を乗り切るのに梅干しは欠かせませんね!
熱中症対策にはこまめな水分補給と塩分も摂らないと・・・
月山にはまだ雪があるのでしょうか?
西吾妻からみた飯豊山はまだ白く残雪が見えました。
by 袋田の住職 (2010-07-25 06:53) 

シラネアオイ

おはようございます。nice!&コメントありがとうございます。
優しい絵を見ている方が心がなごみますね!
by シラネアオイ (2010-07-25 07:23) 

キタノオドリコ

こういう梅干を食べれば、汗も引っ込むってもんですね。
お盆に実家へ帰ったら貰ってこようっと。
シソジュースも飲みたいなぁ。
by キタノオドリコ (2010-07-25 07:31) 

an-kazu

完成時期が楽しみですね(^^)v
by an-kazu (2010-07-25 11:21) 

せつこ

☆シラネアオイさん
代々引き継がれた作り方です。
この作り方を娘に伝えることがワタシの役目です。

☆mimimomoさん
今度はどちらへ???
気をつけて行ってらっしゃい♪

☆旅爺さん
化け物なんです。
懸命に化ける練習をしているからね。

☆斗夢さん
そんなやり方も有りますね♪
その家のやり方が一番よいのでしょうね。

☆puripuriさん
少し減塩の梅干なんですよ。
この猛暑には最高の味ができるのよ、昔の人は偉いです。

☆Silvermacさん
この日は、2時起きでした。
その日は流石に、バタングーでした。

☆yakkoさん
ごく普通のことで、褒められるほどのことではありません。
何度も登っている月山、こんな思いをしたのは初めてです。

☆侘び助さん
子守が大変なんですね、それに付き合う侘び助さん偉いです。
by せつこ (2010-07-25 11:43) 

せつこ

☆響さん
運動をする人は、梅干が一番よいみたいよ!
汗をかく人は特にね。

☆甘党大王さん
この作り方は、ツンとする酸っぱさじゃないのよ、国が有るのよ。
夏場、おにぎり、お弁当、は殺菌作用が有るから、食べたほうが良いですね。

☆OJJさん
天才・・・・天災でなくてよかった♪
この作り方は、一味違いますよ、食べる?

☆水郷楽人さん
この時期は、この仕事を片付けないと遊ばれません。

☆やよいさん
実がしっかりした梅干で、この味を待っている人が居ります。
伝統は大切にしたいと思います。

☆こうちゃんさん
代々伝わってきた、我が家の味の出来上がりなんです。

☆ゴーパ1号さん
何でも無駄なく処理をしてしまいます。

☆ぷりん&りくさん
自分の家の味が有りますから、買っては食べません。
やはり寝かせた梅干には敵えません。
by せつこ (2010-07-25 12:03) 

tanaka-ma3

いい色出てますね。なんだかつばが出てきました。
by tanaka-ma3 (2010-07-25 13:00) 

せつこ

☆がま親分さん
何を作るにも、道具が必要です。
場所も取りますが、道具によって作りやすいです。
道具って有りがたいです。

☆京男さん
とても良くできました、年明けが楽しみです。

☆袋田の住職さん
いいでは、こちらからでも残雪が見えます。
月山もまだ雪が有りました。

☆シラネアオイさん
ゆめを見ているような世界ですね。

☆キタノオドリコさん
実家のものが伝統の味です、貰ってくると良いでしょうね。

☆an-kazuさん
新年を迎えるまで、寝かせておくのがよいでしょう♪
by せつこ (2010-07-25 13:44) 

モッズパンツ

    _   ∩
  ( ゚∀゚)彡  梅干し大好き!梅干し大好き!
  (  ⊂彡  梅とシソ!梅とシソ!
   |   |  いいなーw
   し ⌒J
by モッズパンツ (2010-07-25 14:33) 

せつこ

☆tanaka-ma3さん
シソの色が付いたのです。
梅とシソは同量ですから、良い色がつきました。

☆モッズパンツさん
天日干し梅干は、美味しいですね。
by せつこ (2010-07-25 15:01) 

きまじめさん

新潟地方も、かんかん照りですか。
最高の梅干が出来そうですね。
それにしてもいつもながらにその作った量の多さに驚き、
一仕事終えて山登りと言う行動力に驚いています。
by きまじめさん (2010-07-25 16:14) 

mwainfo

主婦の鑑、ですね。若い人達が受け継いでほしいです。
by mwainfo (2010-07-25 17:50) 

taro-chibi

ご訪問&nice!ありがとうございました♪
今から、食べごろになるのが楽しみですねー
by taro-chibi (2010-07-25 20:19) 

せつこ

☆きまじめさん
このj機は、とても晴れます。
だから、稲に良いのでしょうね。
今年は、少ない方です。
いつも、この倍を作ります。

☆mwainfoさん
我が家の味は、娘に伝えたいと思っております。

☆taro-chibiさん
何でも自家製に拘っております。
by せつこ (2010-07-25 20:30) 

koto

使った道具の日光消毒、そのきっちりした並べ方がせつこさんの性格が表れています。
いろんな色の石をお花の形に並べたのもまたいいですね~
by koto (2010-07-30 00:33) 

asahama

梅干し大好き!

見ているだけでごはんがほしくなります。

梅干しは自家製じゃないとおいしくないです。
私は、母の漬けたのをもらっているだけですが、
いつか自分で漬けられるようになりたいです。
by asahama (2010-08-01 07:41) 

せつこ

☆kotoさん
管理が悪いと長持ちしませんし、次に使うとき汚いと嫌ですからね。
ここに使うのは、平たい軽い石が良いですね。

☆asahamaさん
即席漬けは、ワタシも食べられません。
面倒でも、天日干しの昔からのやり方が一番おいしいですね。
by せつこ (2010-08-01 08:14) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

横浜 6月山へ登った 1 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。