SSブログ

食料も冬支度 4 [食]


前回のネギのブログの続きです。

「ネギの保存方法」を、載せてほしい、というコメントがありましたので、それを少し!

別に大したことはしません、土の付いたまま良く乾かします。
(洗ってはいけません)

土ネギをよく乾かして♪hozon1.jpg

一回に使う本数で、3枚ぐらいの新聞に載せて~~☆
hozon2.jpg


このように新聞に包みます。
hozon3.jpg


紙袋に入れて、立てた状態で、置くだけ!
hozon4.jpg

食べる時は、1包み抜いていきます。
たったこれだけの、保存方法です。


冬支度は、もう1つ大根漬けを♪

7本ほどの大根を計りました、1本1キロ位ですね。
hozon5.jpg


悪いところを切り落としたり、皮をむいたり・・・・☆
この桶に漬け込みます。
hozon6.jpg


こんな切り方で桶に!
hozon7.jpg


調味料は、塩、焼酎、砂糖、酢、の他に、クチナシを砕いて入れます。
hozon8.jpg


もう一つ追加で、干した柿の皮も入れます。
hozon9jpg.jpg


調味料を合わせて♪
hozon11.jpg


大根にかけて(^^)
hozon12.jpg

一番上に柿の皮を載せて、重しをします。

今日見たら、こんな風にきれいに色が出て、2~3日で食べられます。
左側は、先日作った温海カブ、綺麗に赤い色が出て、もうそろそろ食べられます。
hozon15.jpg

こんな冬支度でした。

時々目覚めて、また引き籠ります。
nice!(44)  コメント(29)  トラックバック(0) 

nice! 44

コメント 29

ゴーパ1号

柿の皮を入れるのですか!
by ゴーパ1号 (2009-11-29 12:58) 

春分

クチナシの実はこんなふうに売ってるのですか。知りませんでした。
丁寧なネギの保存にも感心するばかり。私は何にも知らないですね。
by 春分 (2009-11-29 16:44) 

SilverMac

ところ変われば食変わる、せつこさんの料理には、南国と違っていて興味津々です。
by SilverMac (2009-11-29 18:15) 

侘び助

母が糠漬け大根に柿の皮や茄子(葉かなすかは不明)
入れた記憶が・・・香りが良くなるのかな?                         ネギは洗ってしまうのでとろけてしまう。
漬けものを保存する場所もままならぬ暮らしよ~侘びは・・・
by 侘び助 (2009-11-29 19:34) 

のこ

ネギって、こう保存すると良いのですね^^
とても丁寧で、参考になりました。
by のこ (2009-11-29 20:02) 

mimimomo

SilverMacさんのコメントを呼んで、わたくしと同じ~感想っと思いました^^
本当に暖かいところと違うのですよね~
それにご自分のところで、お野菜など一度に手に入るから、またそれも違ってくる理由なのでしょうね~ 
スーパーで買うと少しずつですもの。
by mimimomo (2009-11-29 20:12) 

京男

こんばんは。
ネギは、こう保存するのですね。
といっても保存する場所もネギもないけど。
着々と冬眠の準備ですね。
by 京男 (2009-11-29 21:20) 

やよい

ねぎの保存法、初めて聞く方法です。
こちらは 土に生けて保存しています。
柿の皮は干して置くのですね、いろいろ参考になります。
by やよい (2009-11-29 22:36) 

yakko

こんばんは。
葱の保存法を見せて戴いて、簡単なのにビックリ・・・(@_@;)
わが家もスーパーで買ってくるだけですから、使わない分は刻んで冷凍します。大根漬けも一大作業ですね。お疲れ様です。
by yakko (2009-11-29 22:48) 

きまじめさん

大根、このように拍子木切りにして漬けると、美味しそうですね。
大根を頂いたので、作ってみたいのですが、
かける調味料を教えていただきたいです。
by きまじめさん (2009-11-29 23:50) 

がま親分

簡単にやってみせますが、せつこさんちは知恵の宝庫ですねぇ!
by がま親分 (2009-11-30 00:11) 

あまちゃん

こんなに量があると大変ですね。
ネギの保存方法は我がオヤジに教えて見ます。
by あまちゃん (2009-11-30 00:26) 

ガンバルおやじ

上手く量りに乗せましたね~
by ガンバルおやじ (2009-11-30 05:50) 

旅爺さん

どちらも素晴らしい保存方法ですね。
こんな素晴らしい嫁が欲しかった・・
by 旅爺さん (2009-11-30 08:59) 

としぽ

おはようございます。
ネギの保存方法は参考になりました。
大根漬けは3日くらいで食べられるのですね。
by としぽ (2009-11-30 10:09) 

ちゃーちゃん

こんにちは‼
私もネギを植えていますので保存法が参考になり嬉しかったです。
有り難うございました。
by ちゃーちゃん (2009-11-30 12:36) 

OJJ

感謝感謝!次回はやってみよう・・。
by OJJ (2009-11-30 14:20) 

achami

う〜〜〜ダイコンが美味しそうですねぇ^^
by achami (2009-11-30 15:52) 

キタノオドリコ

大根の計量、そのアクロバットな乗せ方に笑いました。^^
by キタノオドリコ (2009-11-30 18:12) 

puripuri

せつこさんは、なんでも手際よく作られるんですね。
行動派のせつこさんを見習わなくては(と、言うは易しです)
by puripuri (2009-11-30 21:00) 

momoe

立てて保存が基本なんですね。
ありがとうございました!
by momoe (2009-11-30 21:18) 

モッズパンツ

大根の漬物食べたいw

   ○○○
  ○ ・ω・ ○ がおー
   ○○○
  .c(,_uuノ

              ○。  ○
    ミハックシュ   ○    o   ○
    ミ `д´∵° 。 o ○
  .c(,_uuノ  ○ ○   ○


    ∧∧
    ( ・ω・)      .○○○ ○○○
  .c(,_uuノ   ..○○ ○○○  .○○○ ○○
by モッズパンツ (2009-11-30 21:56) 

せつこ

☆ゴーパ1号さん
渋柿の皮を干しと自然の甘味が出ます。
たくあん漬けなどにも良いですよ。

☆春分さん
以前は、庭のクチナシが実をつけて、それを使っていましたが、切ってしまったので買ってきて使ってます。

☆SilverMacさん
何国から食べに来ます?
北国は、色々な漬物が有りますよ☆

☆侘び助さん
漬けものに干した柿の皮を入れるのは、自然の甘味が出るし、余計な匂いも取ってくれるからです。

☆のこさん
暮らしている場所によってこの方法は当てはまるかは分かりません、
気温や湿度も関係あるかもしれませんから・・・。

☆mimimomoさん
必要な分だけ買って食べるのが一番良いですよ♪
無駄にしたくないので、保存をするのです。

☆京男さん
要るだけ買って食べるのが一番良いです。

☆やよいさん
土に生けておくのが一番良いと思います。
こちらは、雪が降ると雪の下になるのでこんな方法なんです。

☆yakkoさん
葱の保存方法は、住んでいるところによって気温や湿度が違いますから、この方法が全部当てはまるとは限りません。

☆きまじめさん
6キロの調味料でも良いですか?
大根の重さで計算してください。
大根6キロに対して、塩1,5合 焼酎、酢、も同量です。
砂糖は、700~800グラム、色はクチナシを使うと体に良いね。
1週間で食べられます。

☆がま親分さん
昔の人から教わりました。

☆あまちゃんさん
涼しい保管場所に置いてください。
by せつこ (2009-11-30 23:15) 

ぐーちゃん

野菜の冬支度、いろいろあるんですね。
手間はかかるけど、一冬安心して過ごせる、
昔からの雪国の知恵ですね。
あぁ、漬物天国、おいしそう!
by ぐーちゃん (2009-12-01 09:04) 

袋田の住職

うちもいま、大根を酢漬けにしたり、沢庵漬、麹漬けにしたりしています。
きちんと重さを量るのが重要ですね。
by 袋田の住職 (2009-12-01 11:43) 

せつこ

☆ガンバルおやじさん
いつもはこの2倍の量を漬けます。

☆旅爺さん
これからじゃ出直しできないしね♪
あっは、これでよいのだ。

☆としぽさん
大根漬けは1週間ぐらい待った方が良いでしょう!
だんだん味がよくなりますからね。

☆ちゃーちゃんさん
雪が降らなかったら、そのつど畑から引き抜いた方が良いと思います。

☆OJJさん
こちらと気温が違うから、分かりませんよ!
マネをしたら、ダメになった、なんて言わないでね。

☆achamiさん
大根の長持ちのする漬け方です。

☆キタノオドリコさん
袋に入れて明かりますが、今回はいつもの半分の量ですからよく見えるよう、こんなのせ方でした。

☆puripuriさん
暇人のすることはこんなことぐらいです、大した仕事ではありません。

☆momoeさん
日の当たらない涼しい所に置くのも基本ですよ。

☆モッズパンツさん
上手絵が描かれていますよ♪

☆ぐーちゃんさん
漬けものは欠かさず食卓に出ます。
漬けものは、体に良いと見直されてきましかね。

☆袋田の住職さん
材料にあった分量がうまさのコツですね。
by せつこ (2009-12-01 22:06) 

mwainfo

土ネギの保存方法、有難うございます。早速保存します。
暮らしの上での冬支度には、季節と向き合う知恵がいるようですね。
東京では、こうした暮らしの知恵が薄れてきています。情けないことです。
by mwainfo (2009-12-02 16:54) 

きまじめさん

大根漬けのレシピありがとうございました。
私が作る量は、せつこさんから見るとおままごとの量ですが、
その量にあわせて液を作って、漬け込みます。楽しみです。
by きまじめさん (2009-12-02 16:59) 

せつこ

☆mwainfoさん
地方によって気温湿度が異なるので、全部当てはまるか分かりませんよ!
この方法で長持ちできたらよいけどね。

☆きまじめさん
試してみてください。
by せつこ (2009-12-03 09:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。